古本ソムリエの日記

古書善行堂 山本善行

「古本泣き笑い日記」とうとう品切れ

zenkoh2008-10-02

 青弓社のホームページを見ると、『古本泣き笑い日記』が品切れ重版未定になっていた。
 特別嬉しいというわけではないが、売り切ったことにある種の満足がある。
 青弓社の矢野さんには感謝している。はじめての本なのだからやはり特別な思いがある。
 さて、無くなるとなると、ぼくは何冊持っているのか、気になりだした。
 さて、他の本は売り切ることができるのだろうか。
 「spin」04が届いた。さすがに表紙の写真がいい。湯川成一さんに捧ぐと表紙にある。これもさすが。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 今日は昼頃家を出て、鞍馬口の上海ラヂオへ。100円均一。
 日高てる『塩・salt』、2001年、編集工房ノア、献呈書名入り。
 これは詩集じゃなくて美術エッセイ。おもしろそう。
 村上春樹風の歌を聴け』、1979年、講談社、初版。
 初版は珍しいよ。
 グレゴリー・ヘミングウェイ『パパ 父ヘミングウェイの肖像』、昭和51年初版、徳間書店加島祥造訳。
 あぽろん社版もあるが訳者がちがっていた。
 などなどなど。
 そうそう、吉岡書店にも寄りました。
 アンドニス・サマラキス『きず』、150円。
 高橋英夫『悦楽と探求』、昭和59年、小沢書店、240円。
 文芸時評。昨日買った、秋山駿のも小沢書店の文芸時評だった。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 明日は、かっぱ横丁、あさっては、天神さん、岡崎も参戦。そのあと大阪の古本屋めぐりします。若い頃のようにガンガン回れるかどうか。
 天神さんに岡崎の本持って来てサインしてもらいましょう。